みのりの家作業所日記: さをり織り一覧 |
|
2021年08月13日 さをり織りを出展しました |
〜出展内容〜
開催名:エル・パンドール マルシェ
期間 :8月10日〜15日(6日間)
場所 :エル・パンドール(カフェ&レストラン)
羽島郡笠松町米野781−45
内容 :ハンドメイドの展示会・即売会
リサイクル販売会など
出品 :さをり織り作品
上記、マルシェにみのりの家作業所からも出展(出店)
させて頂きました。
個性豊かな作品の中から、さらに厳選した商品を展示・
販売させていただいています。
機会がございましたら、ぜひお立ち寄りください。
|
|
|
2012年04月17日 さをり織り 出来たよ! |
かずえさんが毎週毎週丹精込めて織った作品が出来上がりました。
今回はウールの原毛を織りこむことがマイブームだったようで
いろんな色を織りこんでいました。
かずえさんらしい色合いでかわいいですね。
これを使って何を作ろうかな。 |
|
|
2012年04月03日 さをりのお野菜たち |
さゆりさんがボランティアさんと一緒に手縫いでチクチク。
毎週少しづつ作っています。
なんだか今にも話しかけそうなかわいいお野菜たちが出来上がっています。
|
|
|
2010年02月10日 準備万端!! |
2月10日に 名古屋まで「氷川きよしさんの出る演歌のコンサート」に行くので
「ときめきのルンバ」(氷川きよしさんの曲)をイメージしたさをりを織りました。
いつもはマイペースなさゆりさんですが、今回はコンサートに着ていくという
目的があるためとても頑張って仕上げました。
初めて本物の「氷川きよしさん」を見れるので、わくわく・どきどきのさゆりさんです。
|
|
|
2009年02月06日 さをりの服 |
けいちゃんがお姉さんたちといろいろさをりで服を作って着てくるようになり、みんなも触発されてこの頃は自分で着る服がほしいと思うようになりました。
自分で作る第一号はさゆりちゃん。
ボランテイアの山田さんとあれこれ相談しながら、仕上がりがとても楽しみでした。
出来たよ! |
|
|
2009年01月30日 けいちゃんのファッション |
さをり織りを始めて、自分で織ったものを身につけるようになってがぜんおしゃれになってきたけいちゃん。今日はお姉さんの作品のスパッツをはいてきました。
「かっこいいね!」
お尻側のパッチワークも手が込んでます。 |
|
|
2009年01月29日 見学に行きました。 |
名古屋市中村区のNPO法人「ひょうたんカフェ」の見学に行ってきました。
障がいのある人々を中心として、地域の様々な人たちが出会い交流する中で、お互いを認め合い、人とつながりあえる社会づくりというコンセプトにひかれました。
名古屋市地域活動支援事業として、創作活動としてさをり織りをしています。
豊国神社の参道沿いから一本入った下町の古民家を改装したた家庭的なたずまい。デイサービス事業として、さをり織りをしてもよし、何もしなくてもよし、仕事の場にしてもよし。ゆったりとした時間が流れ、無心に織る人あり、仲間同士で教え合う姿あり、ぬりえしている人あり、日向ぼっこしている人あり。一人一人のニーズに合わせて「ひょうたんカフェ」という場が活用されていました。
織りあがった手織りの作品は、織った人が買い取り、「何を作ろうかな」とスタッフと相談して服にして身にまとったり、バザーで販売したりと本人を中心に展開。作家として月に2〜3万円を手にしている人もいるとか。障害を持っている人たちが「さをり織り」を楽しみながら、好きなことを仕事にできることを支えるスタッフの皆さんが若くて自然体でとても素敵でした。
創意・工夫が大切!! (N) |
|
|
2008年12月08日 さをりのマフラー |
「窓の外の山の紅葉を見てイメージした。」
マフラー織ってみようかという
職員の提案に即座に色を選んで
さをり織りを始めたひさゆきさん。
すてきな秋色マフラーが仕上がりました。
さっそく毎日まいて出勤しています。
自分で作ったものを身に着けるって、ステキなこと!
自分らしさがアピールできるね。
|
|
|
2008年12月02日 あなたと共に紡ぎのコミニュケーション2008 |
さをり織りを始めて一年半。
NPO法人さをりひろば 手織適塾名古屋の呼びかけで
名古屋の国際会議場センチュリーホールで開催された
「あなたと共に紡ぎのコミニュケーション2008」のイベントに
さをりをやっているメンバー4人と職員・ボランティアで
参加しました。
鹿児島から地元名古屋までたくさんの団体が参加。
障害のある人もない人も
子どももママも中高年も、
男性も女性もどちらでもない人も
初めて会う人たちがほとんどなのに
「さをり織り」というものつくりを通して
まったくバリアフリーな関係が出来ることに
参加メンバー一同感激しました。
「さおりコミニュケーション2008
わたしがポシェットやさをりのかばんを見せてけいたいの入れれるような小さいかばんを
見せたらきれいで、じょうずで、かわいいといいましたよ。
おとこの人がしかいをしてきましたよ。
さいごのほうは、おどりましたよ。まわったりもしたよ。
わになっておどろうとぶたいのみんなで、おどりをしましたよ。
まわりをぐるぐるとまわりましたよ。
野津さんがわらっていましたよ。
野津さんが、すごいじょうずにおどりをしたね(といい、)
わかった。ありがとう(とわたしがいいました)
一日楽しかったです。おもしろかったです。 」
(翌々日 さゆりさんからのお手紙) |
|
|
2007年10月31日 さをり講師の工房訪問 |
今日はさをりのメンバーみんなで、さをり講師の工房へ行ってきました!
いつもは一人ずつしかできないけれど、
織り機が2台だったので2人ではた織りができました。
織りあがった布で服づくりにもチャレンジしました! |
|
|
2007年10月23日 福祉健康いきいきフェア |
今年も出店しました!
今回はいつもの紙製品と一緒に、みんなが織ったさをりの製品も並びました。
たくさんの人が手にとって見てくださり、とても大好評でした!
お客さまからの声が何よりもみんなの励みになるな〜と実感した一日でした。 |
|
|
2007年07月10日 できたよ! |
3月からはじめたさおり織り。
出来上がった織物は講師の兼松さんにバッグに仕立ててもらい、
まずは自分たちで買ってみました。
自分で作ったものを使うのは初めての体験!! |
|
|
2007年05月29日 さおり織りを始めました。 |
昨年、「国際ソロプチミスト関」(ボランティア団体)からさおり織機を寄付していただき、さおり織りを始め、何枚か布を織ることができるようになりました。
週一回ですが、専任スタッフがきてくれて、この日ばかりは、豊かな時間を過ごすことができます。
一台しかないので、変わりばんこですが、みんな心待ちにしています。
身体障害者用の補助器具もあり、身体に麻痺のある人でも織ることができるのが、うれしいですね。
ていねいなかかわりが持てるこの時間に、ものつくりの充実感を味わっているようです。
|
|
|